岡山グルメ一人旅④ 笠岡ラーメン いではら
ほろ酔い気分で倉敷駅へ。
青春18きっぷを使わないと、〆のラーメンだけに約30分も電車になんか乗らないでしょう。

笠岡駅に到着。
目的は笠岡ラーメン。
笠岡では「シャコ丼の店」もちょっと気になったのですが、そんなに食べられません。
すでに外は真っ暗です。

「中華そば いではら」さんにやってきました。
駅から徒歩5分くらいの距離ですが、街灯も少なく暗いので道を間違えたよ。

席はカウンターのみ。
メニューも、中華そば(並)と(大)、めしだけ。
ビールがないのが、ちょっと残念、笑。

中華そば(並)
鶏ガラスープに、鶏チャーシュー・メンマ・斜めに切ったネギがトッピングされています。
鶏チャーシューは親鳥なんですね、歯ごたえがありました。
何となくイメージしていた味に近くて、シンプルな醬油味に鶏のうま味がプラスされた感じ。
高知県の、「須崎鍋焼きラーメン」に似ていると思ったし、鶏系のラーメンは好きな味ですね。
さぁ、もと来た道を帰ります。
笠岡駅から倉敷駅まで電車に乗り、ホテルに戻る前に、

倉敷美観地区がライトアップされているみたいなので、寄ってみました。

昼間とはまた違って、夜の美観地区も良い雰囲気ですね。

ホテルに戻り、アイスとビール、笑。
ドーミーインでは、無料夜泣きそばのサービスがあるのですが、
ラーメンはさすがにもういらないので、今回はパスしました。
夜勤明けで、結構歩いたので、その後爆睡💤。